- 2023年1月24日
- 2023年1月26日
猫背の悪影響は肩こりだけではない!原因と対策についても解説
猫背とは? 猫背とは、背中が猫のように丸くなった状態を指します。人間の背骨は、通常S字カーブと言われる適度なカーブを描いています。ところが、猫背になると、背中のカーブが通常よりも急角度に変形してしまい、背中が丸くなるのです。背骨のカーブ以外にも、肩や頭が前方に位置した姿勢も猫背の特徴です。これらの特 […]
猫背とは? 猫背とは、背中が猫のように丸くなった状態を指します。人間の背骨は、通常S字カーブと言われる適度なカーブを描いています。ところが、猫背になると、背中のカーブが通常よりも急角度に変形してしまい、背中が丸くなるのです。背骨のカーブ以外にも、肩や頭が前方に位置した姿勢も猫背の特徴です。これらの特 […]
スマホ首とは? スマホ首は、ストレートネックとも呼ばれ「首が真っすぐになっている状態」を表した不良姿勢のこと。人間の首の骨(頸椎)は全部で7つ存在します。この7つの首の骨が、本来であれば「前方に緩やかなカーブ」を描くような形をしていて、この緩やかなカーブが重たい頭を絶妙に支えています。しかし、スマホ […]
外反母趾ってどういう病気? 外反母趾になると足の親指が外側に向かって「くの字」に変形し、親指の内側が突出します。変形以外にも、関節の炎症による腫れや痛みを伴う点も特徴です。突出した親指の内側が炎症を起こし腫れた状態は、「バニオン」や「皮下滑液包炎」とも呼ばれ、親指の内側を通る知覚神経が圧迫されてしび […]
サービス業態 ホームページ https://body-tone.net/ 電話番号 049-277-4909 住所 埼玉県鶴ヶ島市大字脚折1966-1 最寄り駅 東武鉄道越生線「一本松駅」より車で約5分 駐車場 有り 営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00~12:00 〇 〇 - 〇 […]
先週、夫に肩を揉んでもらったところ「えらくこっているね(えらく=関西弁でとてもの意・疲れたというニュアンスでも使う)」という率直な感想。 「誰のおかげで疲れてると思ってんだ!」というのはさておき、自分ではそれほど肩のこりや痛みを意識したことがないのが密かな自慢だったので大ショック!!なんだか一気に老 […]
足の付け根に詰まったような間隔があって動かすと痛む。ときどき腰まで痛くなる…。このような不調は股関節の硬さに原因があるケースがあります。 股関節は本来とても可動域が大きな関節ですが、座りっぱなしの時間が長く普段から動かす機会が少ないと柔軟性が失われてしまいます。 ストレッチで滑らかに動く股関節を取り […]
高齢になってもはつらつと動き回っている方がいれば、寝たきりで歩くこともままならないという方もいます。寝たきりになってしまうまでにはいろいろな理由が考えられますが、そのうち少なくないのが股関節の痛みです。 歩くたびに足の付け根が痛くなれば動き回る意欲が低下してしまいますし、動かなければ足腰 […]
五十肩は肩に起こる代表的な病気です。肩関節に激痛が走り、腕が上がらなくなってしまうのが特徴で、着替えや洗髪など、日常動作が不自由になってしまいます。 「歳のせいだから仕方ない」「動かすと痛い」などと安静にしていると肩の状態はさらに悪化して、ますます固く動かなくなってしまうことに。 多くの場合、痛くて […]